昨日リンクシェアのセミナーに出て思ったこと。
自分の今の気持ちとして
「よーしこれからレビューのアフィリエイトで、
絶対がんばるぞーー」っていう感じではない。
でもサイト作りは好きだし、他のことと並行してでも
マイペースに長くやっていけたらいいなあ、と思う。
サイトに広告を貼ることについて、拒否反応を示す
ブロガーさんもいるけれど・・私は「アリ」だと思っている。
むしろ誰でも情報提供で月20万くらい稼いで
生活していけたらいいじゃん、と思っている。
あ、分けるといいのかな。不特定多数向けの広告を貼るサイトと
広告を貼らずに交流が目的のサイト。
それでも、WEB友さんとの交流目的であっても、
本紹介のリンク張るときにいちいちAmazonのID外して
リンクするのとか、めんどうだもんね。。
かつまさんとか、有名な人は、ちょっと好きな製品を
つぶやいただけで、「宣伝ごくろうさま」とか言われちゃう。
あれ、かわいそう。
アフィリエイターとか、個人の情報発信とか、プロブロガーとか、
アルファブロガーとか、名前は何でもいいんだけど、
やっぱり「ネット」、「情報発信」、「お金」。。
このテーマはずーっと何年も興味がある。
今だったら「キュレーター」とかも。。
セミナーの中で、「報酬ゼロから抜け出すために、
成果を上げるためにどうしたらいいか?」っていう質問があって
(きっとみんな一番知りたいところだと思う^^)
「続けること」と答えられていた。
「そのためには、お金以外の楽しみを見つけるといい」と。
で、自分は結構お金がモチべになりがちなんだけど・・^^;
「それ以外で何が好きかな~」と考えてみると・・
最近作ったサイトでは、アクセス解析のキーワードを
見るのが好きで、楽しいと思える、かな。
「おお、それで来た?」みたいな。
「この人の疑問には答えられてるかな~」って考えて
また記事を書いたり、というのが結構楽しい。。
あとはやっぱりコメントもらえたり、交流できるとうれしいね。。
成果が上がった時も、もちろんうれしいんだけど
それとはまた違ううれしさがある。
人によっては、リアルで人に会うのが楽しいとか、
サイトのデザインやカスタマイズが楽しいとか。
何でもいいから、その人なりの楽しみを見つけられると
→続けられて→少しずつ成果につながっていく、
という感じなんだろうね。