ナショナルジオフィックで地球の最後についての番組を見た。
地球はあと10億年で生物がいなくなるらしい。
太陽は、今は月くらいの大きさに見えているけど、今後どんどん膨張して空の半分くらいの大きさに見えてくるらしい。(こわ。)
地球の温度はどんどん上昇。
海は全部蒸発して、山も削れてツルツルになる。
そしてとうとう80億年後には太陽に飲み込まれる。。
こんなスケールの大きい話が好きだ。
胸のあたりがじわーんとする。
そのあとの日々の生活を一生懸命生きようと思えてくる。
悩んでることがめちゃくちゃ小さく見える。
まさに「70年なら一瞬の夢さーやりたくねーことやってる暇はねえー」
宇宙についてもっと知りたい。。
今地球を救おう、とかいろいろやってるけど、80億年後には結局何もなくなるんだなー。
それをいっちゃあおしめーよ、だけど。
ちょっとトリップできた。
閑話休題。日常に戻ることにする。
最近読んだよかった本の話。
益田ミリのイラストエッセイはなんかいい。ちょっと他の人とは違って鋭くて
少々毒があるように思う。
好きなのは、「すーちゃん」、「ふつうな私のゆるゆる作家生活
」。
「週末、森で」もよかった。
「闇金ウシジマくん」、怖いし気分すら悪くなるのになぜか新刊が出ていると
買ってしまう。。
金貸しとかお金にまつわるマンガは数多くあれど
この作品が私は一番こわい。
でもウシジマ君、やってることはえげつないけど
見た目は好み、と思ってしまう自分も少しこわい。