◆Amazonアソシエイトの登録サイトを増やすとき審査が必要。
複数サイトでAmazonアソシエイトを利用しているみなさん・・知っていました?
” Amazonのアソシエイトで、登録サイトを増やしたいとき
その都度、審査が必要なことを(*_*)! ”
私、何年も全然知りませんでした・・!
アカウント(アソシエイトID)1つだから、違う別サイトにも勝手にどんどん貼ってましたー。。
それが違うらしいのです。
―――――――――――――――――――
◆1つのアソシエイトIDで、登録サイトを追加する場合。
「アソシエイトID」と「新サイトのURL」を連絡
↓
審査OK
↓
「アカウントサービス」でサイトを登録
↓
リンクを貼る
だそうです。。
でも、>Amazonアソシエイト>「アカウントサービス」>「Webサイト情報の確認」のページで<+URLを追加>ボタンを押して、自分でサイト増やせるじゃないですか。。
あれ、勝手に自分で【+】ボタン押して、増やしちゃいけないんだって・・。
えー・・(*_*)
これも知らなかったー。勝手にプラスしてたかも。
「審査OKになってからはじめて」URLをプラスしていいんだそうです。。
あとツイッターのアドレスも、審査受けないとだめみたいです。
―――――――――――――――――――
◆登録WEBサイトのURLアドレスを「変更」する場合は、
まずカスタマーセンターに、旧アドレス、新アドレス、アソシエイトIDを連絡。
↓
審査OK
↓
アカウントサービス>Webサイト情報の確認を書き換える。
↓
リンク張る。
の順番だそうです。