ひさしぶりにAmazonのマーケットプレイス(中古品販売)にマンガを出品しました。
思うことを書いておきます。
6冊出品して、次の日に3冊売れました。
前より売れるのが早くなっているな~と感じます。
Amazonのサイト自体に人が増えているんでしょうか。。
―――――――――――――――――――
★Amazonマーケットプレイスで売れやすいもの
私が売れやすいなと感じるのは
①今、旬のもの。マンガ自体が有名なもの。(「聖☆お兄さん」など)
まだ本屋で新刊として売っている場合は、すぐ売れます。
②コミックエッセイ
結構いつもすぐ売れます。
③競合が少ないもの
昔のマンガでも、マケプレに出している人が少ない場合売れやすいです。
―――――――――――――――――――
★マケプレで売れにくいもの
逆に売れにくいものは、競合が1円でズラーッと出ている商品。。
この場合は出しても売れないことが多いですね。私はもう出さずにあきらめることもあります。
―――――――――――――――――――
★私が普段マケプレに出す時にやっていること。
こちらのAmazonセラーセントラルで商品を管理します。納品書を印刷したり、発送通知をクリックしたり。
私は値段は、送料250円を足しても、定価より少し安くなるように設定します。
競合がいる場合は一番安い人よりさらに安くして、最安値に設定します。
コンディションは、特に汚れがなければ「ほぼ新品」か「非常に良い」にします。
コメントは「すぐに発送します。美品です。一度読んだだけですので問題ないと思います。堪能したのでお譲りします」みたいな感じで、書きます。
発送はプチプチ封筒で、できるだけ早くやります。(自分が本を買った時に早く届いたらうれしいから^^)
ただでさえメール便は3日かかるので、できるだけその日の集荷に間に合うように準備します。
あと、宛名の下に「お待たせしました」と一言添えたりします。(受け取った人がちょっとだけうれしいかな、と思って。)
そんな感じですかね。。
―――――――――――――――――――
★Amazonマケプレのメリット、いいところ♪
私が感じるAmazonマケプレ(マ-ケットプレイス)のメリット、いいところは、
1.ヤフオクと違って写真を撮らなくていいところですね。
2.あと決済をAmazonが代行してくれるので、売れた時点でもう集金が終わっているのがありがたいですね。
3.それから、評価を付け合わなくていいのがラクです^^
4.送料が250円と一定なのも気に入っています。誤差はありますが、まあ、妥当な感じかな~と。
5.なんとなく全てにおいて、効率的でシステマティックなので気持ちいいです。