フリーメールのメールアドレスを増やしたいときに、Yahoo、goo、Googleのアカウントが増え続けるのに抵抗がありました。
「アカウントは一つで、メールアドレスを複数持ちたいな・・」と探していたら、Yahooメールで、できたので紹介します。
「セーフティアドレス」といって、10個まで「サブのメールアドレス」が無料で持てるそうです。ただしメールアドレス内に「ハイフン-」が入ります。
Yahooアカウント1つに対して、Yahooメールアドレス1つ、サブメールアドレス10個です。
〇〇〇〇 - 〇 @yahoo.co.jp
ベースネーム(4文字以上)-キーワード(1文字以上)@yahoo.co.jp
↑
〇の部分を自分で決められます。
・ 前部分「ベースネーム」は、1通りだけ。
後ろ部分「キーワード」が、10通り作れる。
・ ベースネームは変更は2回まで。
それ以降はベースネームを削除できなくなる。
・ 一度削除したベースネームと、ベースネームに基づく
セーフティーアドレスは、再利用できない。
・ メールは、親アドレスの受信トレイで一緒に受信できて、色分けができる。
「セーフティアドレスとは」- Yahooヘルプ 詳しい説明はこちら