「こんな小さなことは、誰でも知ってるんじゃないかな?とか、どうでもいいかな?」と思うような情報も、アップしておこうと思ったきっかけは、こちらの記事です。
「ブログを長く続けるには」高等遊民の備忘録より引用
「え? 自分用のメモならネット上に公開する必要はない?
まあその通りです、その必要はありません。公開している理由は、誰かが私の記事を読んで知らなかったことを知ったり、何かを考えるきっかけになれば悪くないことだと思っているからです。
それが目的ではなくて、あくまでも副次的な効果としてですが。
実際、ネットで何か調べ物をしているとき、あまりアクセス数を稼いでなさそうなマニアックな個人ブログのメモ的な情報が、驚くほど役に立つことがあります。
メモを公開しないことでそういう可能性が消えているとしたら、残念なことだと思います。」
(゚ー゚)(。_。)ウンウン 同感です。
確かに個人的なブログの方が、役に立つ場合もありますね~。知識とか情報が深い場合もあるし。。
今回WordPressカスタマイズで、いろいろ調べたときに、かゆいところに手が届かないことが、時々あったのです。
「貼り付けるタグは分かったけど、私のテーマ(テンプレ)の場合は、どのファイルに当たるの?」とか。びみょーにずれていて、う~ん・・・おしい、、(´ヘ`;) みたいな。
ニーズってどこまでも細分化されて、無限なんですよね。
だからこそ、ドンピシャなページを見つけたら、おおっありがたいっ!!て思います。
だから、自分も「どんな小さなことも、くだらないことも、むしろそういうことほど、アップしよう」と思います。
どこかで誰かの背中をかく、「ひ孫の手」くらいにはなれるかも^^